社内フードドライブを実施しました!

10月は食品ロス削減月間です。

熊本県消費生活課の食品ロス削減事業「フードドライブ」にエントリーし、

9月26日(月)から 10月3日(月)までフードドライブを実施しました!

★集めた食品★

常温で保存可能 / 賞味期限残2ヶ月以上 / 未開封外装破損なし /商品説明が日本語表記 の食品

米、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、お菓子、飲料、調味料、乾物、粉類 など

 

始まる前は正直、

賞味期限が2ヶ月もある食品って集まるの?食べられるならみんな食べるんじゃない?

と思っていましたが、みなさん続々と寄付をしていただいて😭✨

今回は子ども食堂支援団体へ寄付する流れがあったために、支援したい気持ちを添えて

食品を寄付をしていただいた方もいらっしゃいました。

弊社事務所内でもスティックコーヒーや個装のお菓子など

小さなものを受け付けるための匿名寄付箱を設置したのですが(我等が部長の名案です👏)

ちょこちょこと集まりまして、ちょっとでも出そう!というお気持ち有り難かったです。

 

グループ会社でもビル外での収集にご協力いただき、たくさんの食品を集めることができました☺

Special Thanks : ) 株式会社DNSさま(本部、ドコモショップ健軍店さま)、株式会社ドゥ.ヨネザワさま(くまもと阿蘇CC湯の谷コースさま、伍乃四〇さま、聚楽さま)、城南観光株式会社さま

 

集まった総量はなんと!40.6kg!! ありがとうございます!☺

 

そして10月4日(火)

集めた食品は(回収拠点)生協くまもとエーコープ春日店へ持ち込み、しっかりと受け渡して参りました。

週末には熊本県消費生活課を通して子ども食堂支援団体への受け渡しが完了し、

今後、各子ども食堂へ配布されるとのことです。

 

*-*-*-*-*

備蓄を定期的にチェックしなければ

残念ながら食べる機会がないまま賞味期限が切れてしまうことは起こり得ます。

最近では大容量の食品を専門的に販売しているお店もありますし、

必要以上に購入して結果消費しきれず破棄。。ということも。

フードドライブはそのような状況に陥りそうな食品をあらかじめピックアップして

必要としている人たちに受け渡す!という、画期的な取り組みです。

 

今回のように”フードドライブを実施します”と告知するだけでも、

各々ご家庭の備蓄を見直す機会になりました。

結果、賞味期限など条件に合わず寄付はできなかったとしても、

備蓄したことを思い出し、”これはいつまでだから早く食べよう!”と気づくきっかけになり、食べる。

当たり前のことのようですが、備蓄が管理できていなければ意外と難しいことです。

少しの心がけで食品ロスが削減できます。

 

私個人としては、コロナ禍になってからというもの…

スイーツなど家でゆっくり食べるものをストックしておいて

これ次の休みの日食べよ~☺ みたいなことが増えたのですが、

賞味期限の近い食品ほど しまった!切れちゃう!食べなきゃ!と焦ることが多いので、

今後はあまり買い込まないように気をつけたいと思っています。食欲の秋ですから、尚更です。

 

フードドライブを通して、食・食品の大切さを実感しました。

普段から必要な分だけ購入している方もそうでない方も、まずは備蓄の見直しから始めてみませんか。